リフォーム戸建て
木の香りに出迎えられて、心からくつろげる暖かな家に<札幌・戸建て・リフォーム>
LIXILリフォームショップ 竹内建設 リノベーション事業部


1階の床には無垢フローリングを張り、壁は調湿性と脱臭・吸着性に富んだ塗り壁仕上げに。内装には竹内建設のブランド「ココ・ティーク」のテイストを取り入れました。畳でくつろぎたいというご主人のご要望で、リビング続きにモダンな和室をつくりました。

玄関ホールからLDK、トイレからユーティリテーへと回遊動線で結ばれています。

ハイブリッド給湯暖房システムの設備を隠すユーティリテーの造作棚。設備点検のときはとりはずせます。

2階にはご夫婦共用のカウンターデスクを造作。パソコンや電話を置いています。隣のインナーバルコニーは南側の2方向から光と風が入り布団も干せる広さです。
ご主人の祖母宅を受け継いだT様。築30年以上の経過した住まいの最大の問題は冬の寒さでした。雑誌プランドゥリフォームを見て、竹内建設の実例に惹かれモデルハウスを見学しリフォームがスタートしました。
リフォームのきっかけになった寒さは、断熱・気密の性能を向上させる北海道R住宅の仕様で解決。耐震性と耐久性にも優れた仕様なので、長く安心して暮らすことができます。2方向にある道路からの視線を遮りながら、光と風は十分に取り入れられる窓のサイズや配置も工夫されています。
「一歩家に入ると木の香りがして、癒されるというかほっとしますね」とご主人も大満足。自然素材を使った内装はデザインだけではなく、快適な室内環境を保つ効果もあります。新しくなった住まいでご主人は、外回りのフェンス造りを思案中とのこと。T邸の楽しい家づくりはまだまだ続いていきそうです。
Data
- 築年数:39年
- 種別・構造:木造2階建て
- 床面積:1階64.40㎡(うち増築0.4㎡)・2階65.60㎡(うち増築41.30㎡)
- 工期:4ヵ月
- リフォーム費用:1,500万円~2,000万円
- プランドゥリフォーム vol.27 掲載