リフォームマンション
使い慣れた間取りはそのままに デザインの力でイメージを一新<札幌・マンションリフォーム>
i・e・sリビング倶楽部
![光が奥まで届くようになって明るく開放的に。ダイニングのご家族とのおしゃべりも弾む、居心地のいいキッチンです](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/48cb177d5fb018c7a4b61112caac9df1.jpg)
光が奥まで届くようになって明るく開放的に。ダイニングのご家族とのおしゃべりも弾む、居心地のいいキッチンです
システムキッチンに不具合が生じて交換を迫られたN邸。 せっかくの機会なので水回りと内装も全面リフォームすることに。 同じ間取りなのにイメージが大きく変わって、毎日気持ちが弾みます。
![柄入りのシェードカーテン(右)はカウンター下のクロスとお揃いの北欧柄。温かみのあるペンダントライトはイエスリビング倶楽部の提案です](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/e8eb74e9882d7860c117082bbb4a5373.jpg)
柄入りのシェードカーテン(右)はカウンター下のクロスとお揃いの北欧柄。温かみのあるペンダントライトはイエスリビング倶楽部の提案です
ショールーム見学を機に全面リフォームへとシフト
約8年前に中古で購入したN邸。築23年という経年の影響か、キッチンに水漏れが見つかり、設備交換の必要に迫られました。そこで、新しいシステムキッチンを検討するために、リクシルのショールームへ。「ちょうどリフォームキャンペーンを開催中で、それならキッチンだけでなく、お風呂やトイレなどの水回りと内装もリフォームしようということになりました」とご主人。設計・施工は、リクシルから紹介されたイエスリビング倶楽部に依頼。担当者が女性で、見積りの段階から気軽に話をすることができ、安心できました。
![グレーのアクセントクロスが愛用のダイニングセットや小物、照明を引き立て、かわいらしさのなかに落ち着きを漂わせる北欧スタイルが完成しました](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/622cacfe4cbe99ba2a3173d23991a88d.jpg)
グレーのアクセントクロスが愛用のダイニングセットや小物、照明を引き立て、かわいらしさのなかに落ち着きを漂わせる北欧スタイルが完成しました
![セラミックの天板が美しい、こだわりのキッチン。レンジフードはコンロに点火すると自動的に動く連動タイプです](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/1b37715fe7c8855e0b5f8e2d1187f8b1.jpg)
セラミックの天板が美しい、こだわりのキッチン。レンジフードはコンロに点火すると自動的に動く連動タイプです
視界よく、自然光も届く居心地のいいキッチンへ
N邸のプランはキッチンをメインに進められました。昼間でも電気を点けなければならなかった暗いキッチンは、前の壁と吊り戸棚を撤去。キッチンからリビング・ダイニングがよく見えて、南側に面したバルコニーからの自然光もたっぷり届くので、見違えるように明るく開放的になりました。キッチンのセラミック天板と雰囲気が合うカウンターの造作は天板のシックな色合いとコーディネートしたダークカラーの塗装仕上げ。内装デザインもカラーコーディネートも大好きな北欧スタイルで統一されたキッチンは、中で立ち働いてもカウンターでくつろいでも居心地のいい空間です。
![クローゼットを既存のまま残した予備室は、ペールトーンのアクセントクロスで軽やかな印象に](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/de3d89918e2a7bffd8c4c2b6ebc976b5.jpg)
クローゼットを既存のまま残した予備室は、ペールトーンのアクセントクロスで軽やかな印象に
![既存の室内ドアと収納扉は取っ手部分のみを交換。玄関ホールから室内に続く木調の床材が北欧スタイルの暮らしを予感させます](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/ff4b1be4d49591c796ed9c0fa02b4eb9.jpg)
既存の室内ドアと収納扉は取っ手部分のみを交換。玄関ホールから室内に続く木調の床材が北欧スタイルの暮らしを予感させます
![洗面化粧台もユニットバスも最新設備に交換。新しく張り替えた壁のクロスと既存の建具が違和感なくマッチして](https://www.pdreform.jp/archives/001/202204/da827372f633721744f5cd4e8ad292de.jpg)
洗面化粧台もユニットバスも最新設備に交換。新しく張り替えた壁のクロスと既存の建具が違和感なくマッチして
好きなものだけで彩られた暮らしの楽しさを満喫
家族団らんの場になるLDKと和室は、キッチンや造作カウンターのダークカラーと調和する内装でコーディネート。濃いグレーやダークブラウンから淡いグレーや白まで、同系色でグラデーションをつけたインテリアは、大胆な柄やさまざまな色を使っていても、統一した印象を室内に与えてくれます。大きく手を入れたのはキッチンだけで、間取りはリフォーム前と同じですが、ご家族が大好きな「北欧」をキーワードに構築された内装デザインで、イメージががらりと変わったN邸。かわいらしさと落ち着きをバランスよく取り入れた空間は、ご家族の好みにジャストフィット。好きなものだけに囲まれて暮らす楽しさを、存分に味わえそうです。
Data
- 築年数:23年
- 種別・構造:鉄筋コンクリート造11階建て
- 床面積:81.25㎡
- 工期:約2ヵ月
- リフォーム費用:~600万円
- プランドゥリフォーム vol.34 掲載