温かな西日が差しこむ開放的なリビングが誕生!<札幌・戸建てリフォーム>
ミサワホーム北海道 リフォーム事業部

和室以外の1階部分の床には同じフローリングを使用。無垢の突板を貼っており、経年によって風合いが変わっていきます

南と西の窓から午前中はもちろん、午後になっても日差しが入り込むリビング。西側の部屋にあった壁を廃してワンルーム化を図り、スッキリとした開放感に満ちています
かねてよりご主人の定年を機にリフォームを計画していたO邸。築29年の住まいは水回りの設備が老朽化し、暮らし方も大きく変わっていました。ご夫妻の理想を叶えたO邸は、二人がセカンドライフを楽しむ家へと生まれ変わりました。リフォームを相談したのは、ミサワホーム北海道。29年の新築時に依頼し、その後もアフターフォローで長くお付き合いしてきました。
希望したのは圧迫感があり、使いづらさを感じていた1階部分のワンルーム化と設備機器のリニューアル、そしてタイルなど今風のデザインを取り入れた空間づくりでした。
キッチンはアイランド型を採用し、リビングとのつながりを感じる奥さま自慢のスペースに。客室使っていた西側の和室もリビングと一体化し、開放感あふれる空間へと変貌を遂げました。
リビング西側には1間半の大きな窓も新設し、ご夫妻は「西日が差し込み、一日中明るく、冬も温かです」と大満足。ガーデニングを楽しめるウッドデッキの設置も計画中で、ご夫妻のセカンドライフはリフォームをきっかけにさらなる広がりを見せているようです。

<POINT:別の和室にあった床の間を移設>
和室入り口は通常より高さをとって。開口部を広げることで、リビングとのつながりを高めています

<POINT:奥さまこだわりのガラス製ペンダントライト>
キッチンの後ろには大容量の収納棚を設置。側面に輸入タイルを貼り、デザインにもアクセントをもたせています
Data
- 築年数:29年
- 種別・構造:木質パネル工法2階建て
- 床面積:125.03㎡
- 工期:約4ヵ月
- リフォーム費用:~1,500万
- プランドゥリフォーム vol.29 掲載