1. HOME
  2. リフォーム・リノベーション事例をみる
リフォーム戸建て

小さな孫も大歓迎。 “いま”と将来を楽しむ 快適バリアフリーの家<札幌・戸建てリフォーム>

札幌東急リフォーム


遊びにくる孫たちと楽しい時間を過ごしたい

娘さんたちがご家族連れで遊びにくることもしばしばというF邸。リビングを広くして、愛用の大きなテーブルが置けるようにしました。続き間の寝室と合わせると18帖以上の広さに。寝室の壁は猫の足跡がかわいいクロス張り。お孫さんたちを喜ばせる、心憎いアイデアです。玄関も大勢の来客に対応できる広さを確保しています。


車イスの生活も視野に入れた間取りに


将来、足腰が弱ってきたら1階だけで生活できるようにしたいというのも、リフォームの目的のひとつでした。1階は玄関からLDK、将来の寝室、洗面脱衣室まで段差なしでつなげ、車イスでもラクに動ける広さに。将来に備えたプランですが、バリアフリーなので、お孫さんたちも安心して遊ばせられます。


リビングとつながる洋室は将来、寝室として使用する予定。L字型のコーナー窓が室内に明るさを届けて、F邸で一番居心地のいい部屋です

リビングとつながる洋室は将来、寝室として使用する予定。L字型のコーナー窓が室内に明るさを届けて、F邸で一番居心地のいい部屋です


【会社選び】
「施工会社をどうしようかと考えあぐねていた時に、札幌東急リフォームさんのチラシがたまたまポスティングされたんです」とご主人。同社の名前も聞いたことがあり、見積りとプランを出してもらったところ、予算内で2階もリフォームできる案が提示。リフォーム後も長く付き合うには担当者との相性も大事と考え、札幌東急リフォームに任せることにしたそうです。


【プランニング】
1階は大きく間取りを変えて、将来も暮らしやすいバリアフリー化を計画。大勢の家族をもてなす機会が多いF邸は、食洗機を採用して食品庫も造作するなどキッチンを充実化。家事動作があまり変わらないように、コンロ横に以前と同じような調味料用のニッチをつくるなど、暮らしやすさにも配慮しました。


奥さまの要望で食品庫を造作。買い置きの食品や生活雑貨がすっきり片づきます。

奥さまの要望で食品庫を造作。買い置きの食品や生活雑貨がすっきり片づきます。

元の和室スペースを木目調でまとめたキッチンに。

元の和室スペースを木目調でまとめたキッチンに。


背面収納の間には、風を通す小窓を取り付けました。

背面収納の間には、風を通す小窓を取り付けました。


【工事・完成】
玄関は広さを確保し、奥行きのある土間は床暖房入り。ホールに設置したパネルヒーターと合わせて、寒い日も来客を暖かく迎えます。光がたっぷり入るFIX窓も取り付けました。 将来は1階で生活が完結できるようにフロア全体をバリアフリー化し、1階の開口はすべて引き戸仕様に。完成後に遊びにきたお孫さんたちは、猫の足跡がついた1階寝室の壁クロスを見て大歓声。小さなお客さんたちを喜ばせようというご夫妻の目論見は、見事成功です。


玄関に奥行きを持たせて、縦長のFIX窓をリズミカルに3連設置。

玄関に奥行きを持たせて、縦長のFIX窓をリズミカルに3連設置。

将来の寝室はお孫さんたちの格好の遊び場。

将来の寝室はお孫さんたちの格好の遊び場。


グレーの壁クロスをよく見ると、猫の足跡が!

グレーの壁クロスをよく見ると、猫の足跡が!

Data

  • 築年数:27年
  • 種別・構造:木造2階建て
  • 床面積:1階64.59㎡ 2階52.99㎡
  • 工期:約3ヵ月
  • リフォーム費用:~1,750万円
  • プランドゥリフォーム vol.35号 掲載
  • 会社名:札幌東急リフォーム

お電話でのご相談はこちらから
0078-603-1459(無料)
  • ※お問い合わせの際は「プランドゥリフォームを見て」と言っていただくとスムーズです。
  • ※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
  • ※一部IP電話からはご利用になれません。ご利用になれないお客様は下記「この会社の詳細を見る」の電話番号からお問い合わせください。

その他「リフォーム戸建て」実例をみる