マンションでうれしい“まさか!” 壁も窓も断熱施工で暖かな暮らし<札幌・マンション・リノベーション>
棟晶(とうしょう)
以前、オール電化の2階建ての借家に住んでいたTさんご夫妻の悩みは、「暖房を使用しているにもかかわらず、何だか寒いこと」。一戸建てのため雪かきも面倒で、かといって新築マンションは高額な割りにメリットが感じられず、中古マンションをリノベーションして住む方向で考えるようになりました。

どの部屋も均等に暖かく、お子さんたちは、家で過ごす時間が楽しくてしょうがない様子。笑い声が絶えません

玄関から土間を続け、傘や長靴などが置ける便利な造りにしたところも見逃せないポイント
棟晶を知ったのは、奥さまが参加されたセミナーで。施工途中の現場に足を運んでみると、年末近くの時期で無暖房だというのに、暖房中の我が家より暖か。「断熱・気密がいいと、陽の光が差し込むだけでポカポカするなんて、スゴイな」と正直驚くばかりだったといいます。しかも棟晶には不動産部門があり、Tさんの職場付近で希望に近い物件を 確保していたため、話はとんとん拍子に進んでいきました。

戸建て用のトリプル樹脂窓をマンション用に加工して取り付け。高性能な窓のおかげで結露もコールドドラフトもありません
T 邸では、壁の内側から厚さ50㎜の押出法ポリスチレンフォームという板状の断熱材を入れ、窓は戸建て用のトリプル樹脂窓をマンション用に特別加工して取り付けています。これにより、外気をしっかりシャットアウト。室内温度が外気温に大きく左右されることはありません。さらに好みのテイストをくみ取りながら、内容を詰めていく万全のサポート体制を敷いているのも棟晶の魅力の一つ。

ユーティリティのタイルの作業台は、奥さまのためにご主人が考えたこだわりのスペース

爽やかな青系統のクロスで清潔感と統一感のあるトイレ
お子さんがまだ小さいこともあり、「すくすく健康に育って欲しい」という願いが、住まいづくりの基本になったTさん。白を基調に、刺し色にブルーやブラウンを効かせたイメージ通りの空間が実現し、質の高い暮らしを堪能されているTさんご家族です。
Data
- 築年数:20年
- 種別・構造:鉄筋コンクリート造15階建て
- 床面積:97.28㎡
- 工期:約50日
- リフォーム費用:~1,000万
- プランドゥリフォーム vol.30 掲載
- 会社名:棟晶(とうしょう)