実家リノベ・その他/戸建て・マンション
3つのウォークインで収納充実、暮らし快適に<小樽市・実家リノベ>
北海道セキスイファミエス
プランニングは、もともとのリビング階段の位置を動かさずに、間取りも従来の形におおむね沿う方向で進行。1階で一番大きく変わったのは和室があった部分で、ここに玄関からも直接上がることのできるご夫妻のウォークインクローゼットと、リビング続きの書斎コーナーが設けられることになりました。 ご夫妻の寝室を2階、クローゼットを1階と分けたことについてご主人は「動線的にその方が使いやすいから」と即答。寝室は文字通り「寝る部屋」と割り切り、朝の身支度や帰宅後の着替えは1階で行えば、洗面やお風呂、玄関に近くて便利というのがご夫妻が出した結論でした。
「水回りの近くにウォークインをつくることも一瞬考えましたが、スペースが足りないですからね。共働きということもあるかな、家への出入りの動線上にクローゼットがあると、オン・オフも切り替えやすいですよ」とご主人は笑います。
<工事・完成>
たっぷりの収納はまだまだ余裕ありで満足
吊り棚なしのオープンなキッチンに奥さまも「気持ちがいい」と大満足。浴室もユーティリティも広くなり、家事がしやすくなりました。 さらに収納は1階のウォークインのほか、2階では子供部屋に備えたクローゼットにプラス、季節の衣料用とお布団など用の2つのウォークインクローゼットが廊下とホール奥にそれぞれ設けられ、容量も十分。格段に暮らしやすく生まれ変わった我が家に、ご主人も奥さまも笑顔満面のSさん宅です。

オープンな2階ホールは、洗濯物干しに、読書スペースにとフレキシブルに使えて便利

お箸やカトラリー類はダイニング側から使えるキャビネットに入れて。使う場所とモノが考えられたアイデアです


Data
- 築年数:24年
- 種別・構造:木造2階建て
- 床面積:1階53.00㎡/2階53.00㎡(増築2.48㎡)
- 工期:約2ヶ月
- リフォーム費用:~2,000万円
- プランドゥリフォーム vol.31号 掲載
- 会社名:北海道セキスイファミエス